top of page

3/19/21

【イスラエル大使館 × アインシュタイン展】特別企画『アインシュタインに手紙を書こう!』3月20日 (土) 〜 6月6日 (日) @名古屋市科学館

UP COMING

Event Details

20世紀最高の物理学者と呼ばれるアルバート・アインシュタイン。特別巡回展  ノーベル賞受賞100年記念「アインシュタイン展」 が名古屋市科学館で始まりました!


イスラエル大使館は、特設コーナーでユダヤ人としてエルサレム・ヘブライ大学やイスラエル建国に深く関わったアインシュタインの知られざる物語をご紹介します。さらにコラボ企画『アインシュタインに手紙を書こう!』も開催!


~ 知っていますか? アインシュタインと日本の子どもたち ~

「友愛精神によって、君たちの世代が、いつか、私の世代を越えていってくれることを願っています」

これは、1930年にアインシュタインが日本の子どもたちへ送ったメッセージの一部です。


The Hebrew University of Jerusalem に所蔵されている彼の遺産の中には、1949年に日本の子どもたちから届いた手紙があります。

戦後混乱の中を生きた子どもたちは、先生からアインシュタインの話を聞きました。彼のダイナミックな科学理論や、平和主義を貫く姿に自分たちの未来への希望が重なったのでしょうか。アインシュタインの誕生日を祝う子どもたちの手紙や絵には、科学の発展と平和への思いが込められていました。

それから70数年。

コロナ渦で混乱の中を生きる今の子どもたちは何を思い、どんな夢を描いているのでしょう。

『アインシュタインに手紙を書こう!』は、展示を見た子どもたちに、手紙やイラストでアインシュタインへ思いを伝えてもらおうという企画です。


対象:中学生以下の子ども。入賞者の選考対象は未発表の作品に限定。

応募方法:会場に設置の応募用紙にアインシュタインへ手紙やイラストを書いてイスラエル大使館へ郵送してください。

賞品:「大使館賞」「アインシュタイン展賞」に選ばれたお子さまには、それぞれイスラエルとアインシュタインに関する記念品が贈られます。

※手紙やイラストはイスラエル大使館からヘブライ大学 アインシュタイン・アーカイブへ届けられます。

お子さまやお友達を誘って、アインシュタイン展を見に名古屋市科学館へぜひお越しください!


▼お問合せ:applications@tokyo.mfa.gov.il

駐日イスラエル大使館  科学技術部

「アインシュタインに手紙を書こう!」係


▼アインシュタイン展  巡回展情報

以下の日程で西日本を巡回します:


2021年3月20日(土)〜6月6日(日) @名古屋市科学館

2021年7月17日(土)~10月10日(日) @大阪市立自然史博物館

2022年春 @福岡市科学館

2023年夏 @鳥取県


https://einstein-nagoya.com/

LINK: https://einstein-nagoya.com/


Artist information

bottom of page